
【オフィスツアー】Crezitのオフィスを覗いてみた!
みなさま、こんにちは、Crezit HRのまぬと申します。
2月24日(木)に当社はプレシリーズAとなる6.5億円の資金調達を実施。現在、ミッションである「信用を最適化して、人の可能性を解き放つ」世界の実現に向けて歩をすすめるべく、ほぼ全ポジションにて積極採用活動中です!
資金調達リリースから、次回のBIG NEWSまで毎日noteでCrezitのことを少しでも知ってもらえるような内容を皆さまに発信したいと思っており、
本日は、創業3期目スタートアップのオフィスツアーをやってみました!
いまは入社までのプロセスがほぼオンラインで完結してしまい、なかなかジョイン前にオフィスにお越しいただく機会がへってしまいましたが、少しでも当社の雰囲気が伝わると嬉しいです!
オフィス外観・周辺について
当社のオフィスは六本木・乃木坂エリアにあります。近くには「新国立美術館」があり、六本木エリアでも比較的落ち着いていて、都会の喧騒からは一歩離れた場所に位置します。
おいしいごはん屋さんも、少し歩くと多いので、週に1回の出社日にはチームごとにランチをしたり、お茶をしたりしています♪


執務エリア
2021年の1月にこのオフィスに移転をし、ちょうど1年経ったいまは、少し手狭になってきました。オフィス入ってすぐの場所には給湯室があり、福利厚生のおやつやコーヒーなどを用意しています。
また、執務エリアの端には大きな本棚があり、こちらも福利厚生で社員であれば誰でも自由に借りることができます。



会議室
執務室の奥には、会議室が1つあります。
最近までは、重複して困る!ということも少なかったのですが、メンバーも増えあらゆるところでオンライン会議が行われるようになったいま、あと1つ〜2つは会議室がほしいな〜と感じるように。
調達リリースにあたって、各種メディアさんからの取材や撮影も多く、会議
室も大活躍でした♪


コワーキングスペース
執務エリアとは別にビルの地下部分にはコワーキングスペースがあり、社員全員でのワークショップや会議室を使うよりフランクな打ち合わせの場合に、利用をしています。
1on1など社内メンバー同士での会議でもプライバシーを重んじたいMTGで活用もしています。


番外篇:ベランダ
ベランダには健康器具が置いてあって、エンジニアのTakuto-kunがリフレッシュがてら、おもむろに筋トレをはじめます。

本日は、Crezitのオフィスツアーでした!
いまは週に1日の出社日以外、基本的にリモートワーク推奨の当社ですが、オフィスはレンガ造りなことも相まって(?)出社すると誰かに会えてホッとする温かみのあるオフィスだなっと個人的にはすごくお気に入りの環境です。オフィス(働く環境)にご興味のある方は感染予防対策を行ったうえで対面でのご面接も歓迎していますので、お気軽にご連絡ください♪
それでは、また明日の投稿をお楽しみに〜🌟
Crezitでは、新しい仲間を募集しています。
詳しい募集要項はこちらからご確認ください👇